iostat(1M)コマンドのオプションと表示概要
| コマンド構文 | |
| iostat -options [ disk ... ] interval count <CR> | |
| コマンド引数 | |
| options | 表示概要に示すオプションを指定します【備考】。 |
| disk | 特定のディスク装置を選択する場合に、sd0、md0のように指定します。 |
| interval | 秒単位でサンプリングインターバルを指定します。 |
| count | interval間隔で何回表示するかを指定します。 |
| 表示概要 | |||
| オプション | 表示の内容 | 項目 | 概要 |
| c | CPU使用率 | cpu | us sy wt idの形式で表示。sar(1)の-uオプションと同じです。 |
| d | ディスクの情報表示 | kps | 各デバイスの秒あたり転送バイト数(1024バイト1単位)。 |
| tps | 各デバイスの秒あたり転送数。 | ||
| serv | 各デバイスのミリ秒単位の平均サービス時間。 | ||
| D | ディスクの情報表示 | rps | 各デバイスの秒あたり読み込み要求数。 |
| wps | 各デバイスの秒あたり書き込み要求数。 | ||
| util | 各デバイスの使用率。 | ||
| e | デバイスエラーサマリー | s/w | ソフトウェア誤りの数。 |
| h/w | ハードウェア誤りの数。 | ||
| trn | 転送誤りの数。 | ||
| tot | 以上の合計。 | ||
| E | デバイスエラーと諸元 | Vendor | ベンダー名。 |
| Product | プロダクト名。 | ||
| Revision | レビジョン番号。 | ||
| Serial No | シリアル番号。 | ||
| RPM | 回転数。 | ||
| Heads | シリンダーあたりのヘッド数。 | ||
| Size | 容量。 | ||
| Media Error | メディアエラーの数。 | ||
| Device Not Ready | デバイスノットレディの数。 | ||
| No Device | No Deviceの数。 | ||
| Recoverable | 回復可能誤りの発生数。 | ||
| Illegal Request | イリーガルリクエストの数。 | ||
| Predictive Failure Analysis | 障害予知数。 | ||
| I | tty、デバイス、CPU | tin | 入力バイト数。 |
| tout | 出力バイト数。 | ||
| kpi | 平均キロバイト数。 | ||
| tpi | 平均転送数。 | ||
| serv | 平均サービス時間。 | ||
| M | メガバイト単位で表示 | 単位がメガバイトで表示されます。 | |
| l | デバイス数の指定 | 通常は4個のデバイスが表示されます。 | |
| n | デバイス名の表示を変更 | デバイス名が"c1t6d0"のように表示されます。 | |
| p | パーティション名を付加 | デバイス名が"sd21,a"のように表示されます。 | |
| P | パーティションデバイス | デバイス名が"sd21,a"のように表示されます。 | |
| t | tin | 入力バイト数。 | |
| tout | 出力バイト数。 | ||
| x | 全てのディスクの情報 | r/s | 秒あたりの読み取りバイト数。 |
| w/s | 秒あたりの書き込みバイト数。 | ||
| kr/s | 秒あたりの読み取りバイト数(1024バイト1単位)。 | ||
| kw/s | 秒あたりの書き込みバイト数(1024バイト1反)。 | ||
| wait | トランザクション待ち数(キューレングス)。 | ||
| actv | アクティブ状態のキュー数(未完了I/O)。 | ||
| svc_t | ミリ秒単位のサービス時間。 | ||
| %w | サービス待ちトランザクションの時間の割り合い。 | ||
| %b | ディスクがビジーであった時間の割り合い。 | ||
| 【備考】 | 表示概要は、-C(-n、-xオプションを共に指定した場合、チャネル毎にまとめる)、-m(マウントポイント表示)、-s(State Changeメッセージを表示しない)、および-z(値がゼロの場合に表示しない)オプションは省略しています。 |
Copyright (C) 2004 by The Art of Computer Technologies, Corp. All rights reserved.